少林寺拳法

金剛禅総本山少林寺 長野県教区

教区からのお知らせ年間予定表

▶お知らせ一覧を見る

少林寺拳法は全世界共通のカリキュラムで修練を行っています。どこで学んでも同じという安心感もありますが、一つ一つの道院には個性があります。お住まいの近くに、職場の近くに、学校の行き帰りに、そんな街角にある道院の中から、自分に合った道院を見つけてみませんか?
このサイトでは、長野県にある道院の一つ一つが「どんな道院か」をわかりやすく紹介。きっとあなたにあった道院が見つかります。

道院ブログ

2025-01-05 10:46:22
佐久平南道院

新春法会

1月4日(土)朝の9時から12時まで、佐久平南道院の新春法会を行いました。狭い道場には、保護者を含め20名ほどが集まりました。内藤拳士の司会のもと新春法会の始まりです。新入門菊池拳士の請願発表。つづい...

2024-12-19 15:00:26
佐久平南道院

特昇 合格しました

去る12月15日(日)本山にて特別昇格考試が行われました。道院からは、大拳士考試に小山さち子拳士が、正拳士四段に内藤健文拳士がそれぞれ受験しました。そして二人とも見事に合格を果たしました。おめでとうご...

2024.12.09  佐久平南道院
12月特別参座日
12月6日アイトピアに集まり、特別参座日を行いました。この日の内容は、修練と昇級考試の他、結月拳士による読み聞かせ、楓花拳士の1級レポート発表、高嶋拳士講和、道...
2024.10.29  佐久平南道院
熊の親子が、最後やる事が入れ替わっていて子どもの熊くんは、料理をしていたのでコックの夢が叶って良かったなと思いました。…朋拳士サッカーをやめて何か別の習い事をす...
2024.10.17  佐久平南道院
10月の特別参座日
10月の特別参座日の法話は、内藤拳士です。内藤拳士の思う「半ばは自己の幸せを半ばは他人の幸せを」について勝った頂きました。自分のことを考えるのでなく、相手のこと...
2024.06.20  佐久平南道院
最後のリレー絵本
5月で終わりかと思ったリレー絵本ですが、もう2冊回ってきました。ラッキー!今回の絵本は「おれピートくいたい」です。いかがその感想となりますが、どの絵本もそうです...
2024.05.21  佐久平南道院
拳法教室を開催
拳法教室を開催姉妹した。若干一名でしたが、来ていただきました。最初でしたので、「オレダレ」の絵本を紹介しました。クイズ形式で、読んでみると皆さん楽しそうに考えた...
2024.05.07  佐久平南道院
開祖デー
5月3日道院に集まり開祖デーを行いました。開祖忌法要では、小林副道院長に、「四諦八正道」についてのお話を伺うことができました。その後奉仕活動として、道場清掃と雑...
2024.04.07  佐久平南道院
特別参座日
4月6日は特別参座日でした。臼田のアイトピアにて行いました。昇級考試と絵本紹介をしました。昇級考試に3名の拳士が受験をしました。しっかりと練習してあり、その成果...
2024.03.17  佐久平南道院
絵本リレー
今回の絵本は「カどこいったでした。みんな、興味津々。すっかり逃げ回るかに、そして追いかける手に、夢中になってしまいました。以下感想です。  ...
2023.06.06  信州中川道院
信州中川道院のサイトへようこそ!
信州中川道院のサイトへようこそ!...
2021.09.24  塩尻桔梗道院
塩尻桔梗道院のサイトへようこそ!
塩尻桔梗道院のサイトへようこそ!...

行事情報

長野県教区ブログ